特別企画-額田姫王・・詩「額田王」朗読 平山八重様
ボランテアグループ「こうのとり音訳班」の皆様・一般市民の皆様の朗読
未だ、全ての皆様の写真が揃いません・・後日掲載させて頂きます
鴻巣市議、金澤孝太郎様の朗読
「八ヶ岳」
秋谷豊の母の笠原の実家
岩崎家の当主岩崎好男様
秋谷豊とは「はとこ」にあたる
お米、1kg袋を90袋協賛して
いただきました
秋谷豊ゆかりの詩人・秋田芳子様の詩の朗読
「秩父の山塊」
秋谷豊の恩師「小川美一郎」先生の令嬢
「萩原澄江」様の詩の朗読 「羽生」を朗読されました
鴻巣女子高・鴻巣高校の皆さんの「詩」と「エッセイ」の朗読
初参加の鴻巣北中学校の皆さんの「朗読」
笠原小学校の皆さんの詩の「朗読」と「群読」
小・中学生の紹介「瀬山宏昭」運営委員
中国にて
梁瀬重雄様
秋谷豊の側近、秋谷豊も波豆江も信頼していた「梁瀬重雄」様に講演を行って頂きました
海外交流と思い出を中心のお話です
会場に展示の詩画像の一部
運営委員の「頓所澄江」様、昨年に続いての司会です
一段と上手に、お綺麗になりました・・豊パワー?
満員の会場、100名を超す市民の皆様に
お越し頂きました
総合司会と朗読「平山八重」様
今回より運営委員に参加頂きました
ジャポニスム発会の司会を見て
是非、秋谷豊にも参加をとお願いしました
最後まで会場の一体感が継続したのも
司会の素晴らしさによるものです
来賓の皆様 右より武藤教育長・大島さとし前議員
清水岩夫観光協会々長・金澤孝太郎市議
さいたま文学館-高原徹様
朗読-武蔵の武士「大島さとし」様
選挙最終日の多忙の中お越し下さいました
来賓紹介「田沼利将」様
平成26年 第2回「秋谷豊作品朗読会」・詩画像展が12月13日(土)に
鴻巣市民活動センターB室にて開催されました